
当ページでは”PancakeSwap”の始め方を徹底解説させて頂きます。
この記事を読めば、PancakeSwapを始めることができます。
初心者の方にもわかりやすいよう、9つのステップに分けて解説しております。1日1つのステップでもいいですので、少しずつ進めていただければと思います。
Contents
- 1 PancakeSwap (パンケーキスワップ)とは?
- 2 PancakeSwapの特徴
- 3 PancakeSwapの始め方:9つのステップ
- 4 Coincheckの口座を開設
- 5 MetaMask(メタマスク)をインストール
- 6 MetaMask(メタマスク)をBSC(バイナンススマートチェーン)に接続
- 7 暗号資産(仮想通貨)をCoincheckで購入
- 8 Binanceの口座を開設
- 9 CoincheckからBinanceへ送金
- 10 BNB(バイナンスコイン)を入手
- 11 BinanceからMetaMask(メタマスク)に送金
- 12 PancakeSwapとMetaMask(メタマスク)を接続
- 13 PancakeSwapの始め方 まとめ
PancakeSwap (パンケーキスワップ)とは?


暗号資産の取引所は”CEX(中央集権型取引所)”と”DEX(分散型取引所)“に分けられます。
PancakeSwapは”DEX(分散型取引所)”と呼ばれる取引所です。
“CEX(中央集権型取引所)”は運営会社が通貨を保有し、投資家達は運営会社を通じて取引を行うのが特徴です。
身近な例とすれば、CoincheckやbitFlyerなどの国内仮想通貨取引所が”中央集権型”に当たります。
一方”分散型取引所(DEX)”は、運営会社が存在せず、特定の取引を行う場所がありません。
つまり投資家同士で通貨をやり取りを行います。
今回紹介させて頂く、 PancakeSwapは “分散型取引所(DEX)” となります。
PancakeSwapの特徴

次にPancakeSwap(パンケーキスワップ)の特徴について説明させていただきます。
PancakeSwapの特徴は主に3つあります。
- Binanceが出資している
- BSCで手数料が安い
- オリジナルコイン CAKEがもらえる
それぞれ説明させていただきます。
Binanceが出資している
世界最大級の暗号資産取引所であるBinanceがPancakeSwapに投資をしています。
そのため、トラブルへ迅速な対応など、さまざまなDEXの中でも信頼性は比較的高いです。
BSCで手数料が安い
PancakeSwapはBSC(バイナンススマートチェーン)を使用しています。
BSCはBinanceが開発したオリジナルのブロックチェーンです。
BSCの特徴として、他の分散型取引所と比べて、手数料がやすく処理スピードが高い特徴があります。
オリジナルコイン CAKEがもらえる
PancakeSwapはオリジナルコインを発行しています。
PancakeSwapに仮想通貨を預けると、報酬として「CAKE」がもらえます。
PancakeSwapの人気とともに、Cakeの価格も上昇しています。
PancakeSwapの始め方:9つのステップ


それでは、PancakeSwapの始め方を紹介します。主なステップは9つです。
少しずつ、進んでいきましょう。
今回は国内暗号資産(仮想通貨)取引所”Coincheck”及び海外暗号資産取引所”Binance”を用いた方法となります。
- Coincheckの口座を開設
- MetaMask(メタマスク)をインストール
- MetaMaskをBSC(バイナンススマートチェーン)に接続
- 暗号資産(仮想通貨)CoinCheckで購入する
- Binanceの口座を開設する
- CoincheckからBinanceへ送金する
- BNB(バイナンスコイン)を入手
- BinanceからMetaMask(メタマスク)に送金
- PancakeSwapとMetaMask(メタマスク)を接続
それでは、一つ一つ説明させていただきます。
※注意
暗号資産には紛失や盗難のリスクがあります。暗号資産の取引や管理はすべて自己責任でお願いいたします。
Coincheckの口座を開設

まずは暗号資産が必要です。
日本円で暗号資産を購入できる、国内暗号資産取引所の口座を開設していきましょう。
取引所はCoincheckがおすすめです。Coincheckの口座開設方法は下記記事で説明しております。
MetaMask(メタマスク)をインストール

次にウォレットのMetaMask(メタマスク)をインストールします。
MetaMaskとは、暗号資産を”保管”するお財布です。
お財布の他に、PancakeSwapへのログインの役割も果たします。
MetaMaskをインストールする方法は、下の記事で詳しく解説しています。
MetaMask(メタマスク)をBSC(バイナンススマートチェーン)に接続

MetaMask(メタマスク)をBSC(バイナンススマートチェーン)に接続します。
PancakeSwapではBSCを使用します。
MetaMaskの初期設定では”イーサリアムブロックチェーン”に接続されているため、BSCに変更する必要があります。
BSCの接続方法は下の記事をご参照ください。
暗号資産(仮想通貨)をCoincheckで購入

暗号資産をCoincheckでビットコイン(BTC)を購入します。
暗号資産の購入方法は下の記事を参照ください。
記事では例としてイーサリアム(ETH)を購入しております。
しかし、今回は”ビットコイン(BTC)“を購入して頂きますよう、宜しくお願いいたします。
Binanceの口座を開設


次に海外暗号資産取引所 Binanceの口座開設をします。
PancakeSwapをつかうためには、海外暗号資産取引所の口座が必要です。
Binanceの口座開設は1日でできます。
Binanceの口座開設方法は、下の記事を参照いただきますよう、宜しくお願いいたします。
CoincheckからBinanceへ送金


CoincheckからBinanceにビットコイン(BTC)を送金します。送金方法は下記の記事をご参照ください。
BNB(バイナンスコイン)を入手

次にBNBを購入します。
BSC(バイナンススマートチェーン)を使用する時に発生する手数料(ガス代)はすべてこのBNBで支払います。
BNB(バイナンスコイン)の入手方法は下記記事をご参照ください。
BinanceからMetaMask(メタマスク)に送金
BNBが手に入ったら、バイナンスコイン(BNB)をバイナンススマートチェーン(BSC)に接続されたMetaMaskに送金します。
BinanceからMetaMask(メタマスク)に送金する方法は、下の記事をご参照ください。
PancakeSwapとMetaMask(メタマスク)を接続
MetaMaskにBNBを送金したら、パンケーキスワップをはじめていきます。
MetaMaskと接続
まずはパンケーキスワップとMetaMaskを接続していきます。
PancakeSwapTopページをひらいて画面中央にある【 Connect Wallet 】をクリックします。

ウォレットに接続していきます。既にインストールしているMetaMaskを選択します。

左上の【Connected with ~】で自分のウォレット番号が表示されれば、接続完了です。

PancakeSwapでDeFiを始めたと考えている方は、下のサイトをご参照ください。
PancakeSwapの始め方 まとめ
以上が PancakeSwap の始め方について説明させて頂きました。長いステップお疲れ様でした。
PancakeSwapへの接続は、Defiを始めるための第一歩となります。
上記の情報は、2022年1月に設定した際の情報になります。最新の設定方法や、その他の情報などは異なる可能性があります。ご了承ください。