


最近NFTという言葉をよく聞くようになりましたよね。
NFTとは、NFT(Non-Fungible Token)の略で非代替性トークンと訳されます。
代替が不可能な唯一無二のデータ資産です。
つまり今まで資産として取り扱われなかった写真や画像などのデジタルデータが、唯一無二のデータとなり資産として取り扱われることができます。
そのデジタル資産を個人で売買できるのがOpenSea(オープンシー)で、NFTマーケットプレイスの最大手です。
今回はOpenSeaに関して、下の項目に沿って徹底解説させていただきます。
この記事を読めば、OpenSeaに関して理解を深めることができます。
- 世界最大のNFTマーケットプレイス
- NFTを無料で作成できる
- ロイヤリティを自由に設定できる
- NFT販売方法を設定できる
- 日本語が対応可能
Contents
OpenSea(オープンシー)とは?

OpenSeaについて簡単に説明していきます。下記はOpenSeaのTop画面です。
アメリカに本社を構え、2017年12月に設立された「OpenSea社」により運営されています。今のNFTブームの先駆者とも言える会社なので、今後の成長にも大いに期待できますね。

OpenSeaは世界最大のNFTマーケットプレイス
OpenSea(オープンシー)はNFTの世界最大のマーケットプレイスです。
NFTはブロックチェーン上のデータなので、売買もブロックチェーンに対応した仮想通貨で行われ、主にイーサリアムが利用されています。
OpenSeaでは有名人の作品も購入することができます。
直近だと日本人アーティストの、せきぐちあいみさんのVRアートが1,300万円で落札されたという事例がありました。
NFTを無料で生成できる

OpenSeaの特徴として、NFTを個人でも無料で簡単に生成することができます。
自分が販売したい画像やデータをOpenSea上にアップロードするだけです。
下はOpenSeaにてデータをアップロードする際の画面となります。画像データを読み込み、名前をつけるだけでNFTが生成できます。

ロイヤリティを自由に設定できる
NFTを売却する際のメリットの一つとして、ロイヤリティがあります。ロイヤリティとは作品が二次販売された際、NFT作成者にも報酬が支払われることです。
つまり、中古で販売された場合も、製作者に収益が生じます。
OpenSeaでは、そのロイヤリティの金額(%)を自由に設定することができるんです。
*最大10%まで。
ロイヤリティを設定することによって、作品が転売されたときも一定の割合を報酬として受け取れるようになります。これは嬉しいですよね。
NFT販売方法を設定できる
NFTの販売方式は3つあります。「Set Price(固定価格)」、「Highest Bid(オークション)」及び「Bundle(グループ販売)」の3種類です。

下記はNFTを販売する際の画面になります。
Set Price(固定価格): 出品する側が事前に価格を設定し、購入する側はその価格で買うことになります。
- Set Price(固定価格) : 出品する側が事前に価格を設定する方法
- Highest Bid(オークション) : 購入者基点で価格が確定する方法
- Bundle(グループ販売) : 他の商品とセットで購入する方法
取引スタイルに合わせて選択できるため、個人にとって非常に使いやすいです。
日本語が対応可能
OpenSeaの公式サイトは、英語ではありますが、重要部分のみ日本語で表示されます。そのため、あまり不便を感じることなく使用することができます。
OpenSea(オープンシー)の口コミ
TwitterでのOpenSeaに関するコメントを紹介します。コメントの多くは、売買は簡単だという内容が多いですね。
OpenSea(オープンシー)の始め方
NFTの販売と購入を検討されている方は、下記サイトで始め方をまとめてますので、ご参照頂ければ幸いです。図を沢山し、わかりやすいように説明しております。
OpenSea 始め方まとめ
皆さん如何だったでしょうか?NFTのメリットをまとめると下記5つです。
もしNFTが興味がある方は、是非OpenSeaをチェックしてみて下さい。
- 世界最大のNFTマーケットプレイス
- NFTを無料で作成できる
- ロイヤリティを自由に設定できる
- NFT販売方法を設定できる
- 日本語が対応可能
尚OpenSeaを取り扱う際に注意が必要なのが、Scam(詐欺)です。OpenSeaやNFTを取り扱う際の注意点を下記サイトでまとめましたので、良ければご確認ください。
上記の情報は、2021年9月に設定した際の情報になります。最新の設定方法や、その他の情報などとは異なる可能性があります。ご了承ください。