今回NFTVoxelクリエイターとして活躍されている 「らびっとさん”(@rabbit_NFT9)」にインタビューさせて頂きました!
らびっとさんは、Voxelクリエイターとして活動されている傍ら、売り上げの一部を寄付されるなど、積極的に慈善活動もされています。
また2022年1月、「The Sandbox」の公式クリエイターになられました。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-5-1.jpeg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-6-1.jpeg)
今回は、今後の活動が注目されるらびっとさんに、下の4つの内容をインタビューさせて頂きました。
- NFT・Voxcel作品の制作を始められたきっかけ
- 慈善活動に関して
- The Sandbox公式クリエイターに関して
- ファンやVoxelアーティストの方に一言
Contents
NFT・Voxel作品の制作を始められたきっかけ
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/1-1.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/2.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
NFTを知ったのは2021年5月ぐらいです。
西野亮廣さんやイケハヤさんのVoicyでNFTの話を聞いたのがきっかけです。
ただ実際NFTの制作・販売を始めたのは2021年9月ごろです。
西野亮廣さんやイケハヤさんのVoicyでNFTの話を聞いたのがきっかけです。
ただ実際NFTの制作・販売を始めたのは2021年9月ごろです。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
結構最近から始められたんですね。
NFTには色々なジャンルがありますが、
Voxel作品を選ばれた理由は何かあったのでしょうか?
もともとVoxelクリエイターをされていらっしゃられたのですか?
NFTには色々なジャンルがありますが、
Voxel作品を選ばれた理由は何かあったのでしょうか?
もともとVoxelクリエイターをされていらっしゃられたのですか?
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
いえいえ、普段自分はVoxelクリエイターとは全く違う仕事をしているんです。
ただ、今後メタバース、そして中でもSandboxが伸びるかなと思いました。
そのため、メタバースで動く、アバターが作れたほうがいいのではないかと思い、
Voxel作品を制作し始めました。
ただ、今後メタバース、そして中でもSandboxが伸びるかなと思いました。
そのため、メタバースで動く、アバターが作れたほうがいいのではないかと思い、
Voxel作品を制作し始めました。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
Voxelの中でも、”うさぎ”のキャラクターをメインにされた理由は何かあったのですか?
うさぎ好きなんです?
うさぎ好きなんです?
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
自分が兎年ということもあり、兎を選びました(笑)。
うさぎを飼っていたり、 うさぎ好きというわけではないですね(笑)。
うさぎを飼っていたり、 うさぎ好きというわけではないですね(笑)。
慈善活動に関して
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/9.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/11.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
らびっとさんは、NFTの売上金の一部を病気の子供やそのご家族に
寄付をされていると伺いました。
寄付を始めようと思われたきっかけは何ですか?
寄付をされていると伺いました。
寄付を始めようと思われたきっかけは何ですか?
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
はい、私の子供が白血病になったことがきっかけです。
子供が病気になった際、医療関係の方達など、沢山の人達に助けられて
私は勇気をもらいました。
その方々に恩返しがしたい、そして病気で苦しむ子供達や辛い想いをしているその家族を助けたいという思いがあります。
子供が病気になった際、医療関係の方達など、沢山の人達に助けられて
私は勇気をもらいました。
その方々に恩返しがしたい、そして病気で苦しむ子供達や辛い想いをしているその家族を助けたいという思いがあります。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
そうなんですね。寄付以外で今考えられていることはあるのでしょうか?
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
はい、病院の無菌室にいる子供達ってテレビを見ることぐらいしかできないんです。。
そんな子供達がアバターをARとして、
スマホ越しに見れたらおもしろいのではないかと考えたんです。
なので、将来的に「メタバースとARを使っての楽しいイベントを催す事業」を
やってみたいと考えています。
そんな子供達がアバターをARとして、
スマホ越しに見れたらおもしろいのではないかと考えたんです。
なので、将来的に「メタバースとARを使っての楽しいイベントを催す事業」を
やってみたいと考えています。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
メタバースとARを使ったイベントは子供達が喜びそうですね!
The Sandbox公式クリエーターに関して
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-4-1.jpeg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/10.jpeg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
The Sandboxの公式クリエイターになられたと伺いました。おめでとうございます!
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
ありがとうございます!
2022年1月に公式クリエイターの試験に合格しました。
公式クリエイターとして、実際を活動するのは、2月からなんです。
2022年1月に公式クリエイターの試験に合格しました。
公式クリエイターとして、実際を活動するのは、2月からなんです。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
The Sandboxクリエイターになるには、どのような過程を踏めばいいのでしょうか?
お答えできる範囲で教えて頂ければ嬉しいです!
お答えできる範囲で教えて頂ければ嬉しいです!
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
私が応募した際は、1次審査と2次審査がありました。
1次審査は自分のVoxel作品のポートフォリオを提出します。
2次審査は指定された課題をもとに、Voxel作品を作成し提出します。
課題は小動物から動くアバターなど範囲が広いんです。
1次審査は自分のVoxel作品のポートフォリオを提出します。
2次審査は指定された課題をもとに、Voxel作品を作成し提出します。
課題は小動物から動くアバターなど範囲が広いんです。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
そうなんですね。
The Sandboxクリエイターになったらどのような活動をされるのでしょうか?
The Sandboxクリエイターになったらどのような活動をされるのでしょうか?
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
2月から活動開始しますが、公式クリエイターは1か月に10個Voxel作品を
つくる必要があるようです。
まだ何を作るかは、今日時点(1月31日)ではわかっていません(笑)。
つくる必要があるようです。
まだ何を作るかは、今日時点(1月31日)ではわかっていません(笑)。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
1か月に10個ですか、作品数多いですね(驚)!
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
そうなんです。だけど今からワクワクしています(笑)。
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/12-822x1024.jpeg)
ファンやVoxelアーティストの方に一言
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/3.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/4.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
今日はお忙しい中お時間を頂き、ありがとうございました。
最後にらびっとさんのファンやVoxelアーティストの方に一言お願いします!
最後にらびっとさんのファンやVoxelアーティストの方に一言お願いします!
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-1-min.jpeg)
今日はこちらこそありがとうございました!
Voxelクリエイターの方の作品はどれもレベルが高く、
自分自身も刺激を受けています。
Voxelは楽しいし、始めての方も参入しやすいので、
ちょっと興味をもっていただければ嬉しいです。
これから、公式クリエイターとして、作品を作っていくので、その作品も楽しみにしていてください!
Voxelクリエイターの方の作品はどれもレベルが高く、
自分自身も刺激を受けています。
Voxelは楽しいし、始めての方も参入しやすいので、
ちょっと興味をもっていただければ嬉しいです。
これから、公式クリエイターとして、作品を作っていくので、その作品も楽しみにしていてください!
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/04/CutePig5.png)
今日はありがとうござました!
これからも、らびっとさんの作品を楽しみにしています!
これからも、らびっとさんの作品を楽しみにしています!
“らびっとさん”の公式Twitterページ
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/5.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/6.png)
らびっとさんの最新情報は下の公式Twitterをご参照ください!
⇒らびっとさんの公式Twitterをクリック
Tweets by rabbit_NFT9“らびっとさん”の公式OpenSeaサイト
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/7.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/8.jpg)
らびっとさんの作品は下の公式OpenSeaサイトをご参照ください!
⇒ らびっとさんの公式OpenSeaサイトをクリック
尚、らびっとさんの作品を購入された方には特典があります!特典内容は下の画面をチェックください!
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/rabbit-3-1.jpeg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/13.jpg)
![](https://businessman0709.com/wp-content/uploads/2022/02/14.jpg)
まずNFTに興味を持ち始められたのは、どのようなきっかけだったのでしょうか?