
「LLAC(Live Like A Cat)」は現在注目されている、新しいNFTコレクションの一つです。
しかしLLACって何?またそもそもNFTって何?という方は多いのではないでしょうか?
今回は、そんな方のために、NFT及びLLACを説明させて頂きます。
LLACはNFTとしては発売されておらず、2022年11月〜12月末頃に発売予定です。

そもそも「NFT」って何?と思われている方も多いと思います。
NFTはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略で、ブロックチェーン上で発行された”1点モノ”を意味します。
しかしこれじゃ、ちょっとわかりにくいですよね。。
NFTをわかりやすく言うと“改ざんできないシリアル番号が振ってある、デジタルデータ”です。
シリアル番号が一つ一つふってあるので、唯一無二のデジタルデータになります。
唯一無二のデータのため、資産性があり、売買することが可能となります。
そんなNFTには、沢山の、可愛い・カッコいいNFTコレクションが多数存在します。
購入したNFTをSNSのプロフィールアイコンにするなど、少しづつ日本でもNFTが流行りつつあります。
LLAC(Live Like A Cat)とは?

「LLAC」とは有名インフルエンサーのしゅうへい 氏 とデザイナーのうむ子さんがプロデュースされているNFTコレクションです。
「ネコのように自由気ままに生きてみよう」がテーマとなっています。
現代社会では、社会や自分でつくったルールに従い生きています。しかし、ネコの世界では、そのようなルールなどありません。
ネコのように気楽に、自分や周りの人も含めて、生きやすい世界に変えていこうよ、という思いが込められています。
またNFT界のインフルエンサー、イケハヤ氏がマーケティングを担当しています。
国産ジェネラティブプロジェクト「 #LLAC 」のサーバーがオープン!
— 🍺 ikehaya (@IHayato) July 19, 2022
実はイケハヤもマーケティングで入ってます。
WLがもらえる招待キャンペーンも実施中。よってらっしゃい。https://t.co/hv7aSHG7M3 pic.twitter.com/3vP75oemy0
NFT LLACの販売に関して

「 LLAC」が初めて購入するNFTとして、おすすめな理由は3つあります。
- 人気デザイナーがプロデュース
- LLACは販売数が多い
- 1枚あたり0.001ETH(約150〜200円)
人気デザイナーがプロデュース
デザインをされている「うむ子さん」は、イラストやデザイン、アニメーションの動画制作など様々な分野で活躍されています。
うむ子さんのTwitterのフォロワー数は約5.1万人(2022年7月時点)にもなります。
日頃活躍されている方の作品を購入できるなんて嬉しいですよね。
TwitterやインスタグラムのSNSアイコンにしたら、注目されること間違いなしです。
⇒うむ子さんの公式サイトはこちらをクリック
🐱新 NFTプロジェクトはじまります🐱
— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) June 24, 2022
リリースは年内を予定!
Discordコミュニティ(無料)に参加して、国産ジェネラティブの制作プロセスをのぞき見&一緒に盛り上げましょう🐾
▼コンセプト&コミュニティはこちら▼https://t.co/pLSnw8ThAF pic.twitter.com/RJzK7v9YfF
LLACは販売数が多い

「LLAC」のNFT販売数は22,222体の予定です。
販売数が多いため、多くの方にとって購入しやすい可能性があります。
人気NFTコレクションとなると、即売となる場合が多いです。
そのため、NFTが始めての方にとって気軽に購入するのは困難です。
しかし、LLACの販売数は22,222体と数量が多いので、比較的購入しやすい可能性があります。
LLACは低価格のコレクション
LLACの販売時の価格は、0.001ETH(約150円: 2022年7月14日時点)と低価格です。
人気デザイナーの方がプロデュースされている作品を、このような低価格で買えるのは嬉しいですよね。
NFT LLACの最新情報を入手するためには

LLACの最新情報をより知りたい方は、LLACのオンラインコミュニティに参加されることをおすすめします。
プロデューサーのしゅうへい氏や、クリエーターのうむ子さんが、日々コメントされ、LLACの最新情報を知ることができます。
LLACのオンラインコミュニティは、ボイスチャットアプリDiscord上にあります。
Discordの使用が初めての方は、下記サイトをご参照ください。Discordを使用する際の注意点をまとめています。
LLACの買い方
LLACの発売方法は未定のため、販売方法が発表され次第、お知らせします。
NFTの注意点とは? LLACを始める前に

NFTを始めて購入したいと考えている方向けに、NFTを購入する際の注意点を説明させて頂きます。
NFTを含め、暗号資産の世界では Scamが横行しています。
Scamとは「詐欺」という意味です。
ただ、事前に注意点をしることで、詐欺にあることを防げます。
Scamに合わないために心掛けるポイントは4つです。
- 見知らぬ人からのメールやファイルを開けるのをさける
- Webサイトが正式なサイトなのか、きちんと確認して開く
- 他人にパスワードを絶対に教えない
- 旨い話にはのらない
例を出すと、NFTマーケットプレイスである、OpenSeaの偽物が現れたとのツイートがありました。
Google検索で「OpenSea」を検索したら、一番上の広告がScam「詐欺」だったという内容です。
NFTを始める際の注意点をより詳しく、下記の記事でまとめましたので、良ければご確認ください。
NFT LLACの始め方 まとめ
以上が 、LLACに関するまとめでした。
LLACの猫たちはどれも可愛いくて、SNSのアイコンにぴったりですよね。
販売が楽しみです。
尚、NFTを始めたいと思われている方は、下記サイトをご参照ください。