【NFTアイドル Fuhua(フーファ)】ファウンダーMOTOKI氏インタビュー

NFTクリエーターインタビュー

日本テレビ×芸能プロダクション プラチナムピクセルによる、新アイドルプロジェクト「NFT IDOL HOUSE」が始動します。

このプロジェクトは、NFT ホルダーを中心とするファンコミュニティで新時代のアイドルを生み出すプロジェクトです。

これまでのアイドルとファンの関係は、運営が提供するものをファンが受け取るのが中心でした。

しかし、NFT IDOL HOUSEにおいては、オーディションで選抜されたアイドルを、運営とファンが一緒にプロデュースしていきます。

“NFT IDOL HOUSE”って何?、NFTを活用することで、ファンにとってどういうメリットがあるの?

そのような疑問を、日本テレビ プロデューサーで、NFT IDOL HOUSEのファウンダーでもある 「MOTOKIさん」にインタビューさせて頂きました。

この記事を読めば、きっとNFT IDOL HOUSEの理解が深まるはず。

是非最後までご覧ください。

NIH (NFT IDOL HOUSE) とは?

NFT IDOL HOUSEは、運営とファンが一緒にアイドルを育てるプロジェクトです

そして、「NFT」 によってアイドルとファンの関係性を深めていく新しいプロジェクトでもあります。

NFTとは、NFTはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略で、ブロックチェーン上で発行された”1点モノ”を意味します。

しかしこれじゃ、ちょっとわかりにくいですよね。。

NFTをわかりやすく言うと”改ざんできないシリアル番号が刻まれているデジタルデータ”です。

シリアル番号が一つ一つ刻まれているので、今までコピペできたデジタルデータが、唯一無二となります。

唯一無二の存在になるため、所有者が明確になります。

今まで、推しのライブに参加し、グッズ販売を大量に購入しても、アイドル本人には誰がどれぐらい購入したのかわかりませんよね?

しかし、NFTだと誰が何を購入したのか、全てわかります。

NFT IDOL HOUSEでは、アイドルメンバーの似顔絵イラストをNFTとして販売する予定です。

つまり、誰が何を購入したのか、全て可視化されます。

2023 年には ネット上でコミュニティを立ち上げる予定です。

そしてコミュニティ内で、意見募集や投票を行いつつアイドルの活動の一部を決めていきます。

NFT IDOL HOUSEはファンがアイドルを育てていく、新しい時代のプロジェクトなんです。

⇒NFTに関して、より詳しく知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。

【完全ガイド】NFTの始め方・買い方をわかりやすく解説

NIH (NFT IDOL HOUSE) プロジェクトメンバー

NFT IDOL HOUSE プロジェクトのメンバーは、多くのプロフェッショナルにより運営されています。

プロデューサーの「すぅさん」は、ガールズバンド SILENT SIRENで、ボーカルを担当されています。

SILENT SIRENは、ガールズバンド史上、最短で武道館単独ライブを実現したグループです。

すぅさんさんを含め、主なプロジェクトメンバーはこちらです。

担当Twitter アカウント現職
プロデューサーすぅさん (@sumiredooon)SILENT SIREN
ボーカル & ギター
ファウンダーMOTOKIさん (@dont_wallynoue)日本テレビ プロデューサー
イラストレーターあおいあめさん (@aoprooNFT) NFT「aoiame Collection」
イラストレーター
コンテンツプランナーSHOWGOさん (@VVQ_SHOWGO)NFTコレクション「NTP」
コンテンツプランナー
コミュニティマネージャーTOMOさん(@tomo_web3)SHINSEKAI Technologies Inc.
Chief Community Officer

NIH (NFT IDOL HOUSE)に関するQ&A ファウンダーMOTOKIさんへインタビュー

ファウンダー MOTOKIさん

今回はファウンダー である、日本テレビ プロデューサー 「MOTOKIさん」にインタビューさせて頂きました。

NFT IDOL HOUSEを立ち上げることになったきっかけ、どのようなアイドルグループを生み出したいのか、お伺いしました。

「NFT IDOL HOUSE 」プロジェクトを立ち上げようと思われたきっかけはなんでしょうか?

MOTOKIさん】: この企画自体を思いついたのは2022年が4月頃でした。

2022年3月には、せきぐちあいみさんらのNFTアートを地上波生放送でオークション販売するという特番「デジセリ」を企画・プロデュースしていて、いわゆる美術品的一点ものアートNFTの領域でテレビとの掛け合わせに挑戦していました。

その「デジセリ」の放送が3月に終わったので、じゃあ次は何をしようかなと考えていた時期だったんです。

ちょうどその頃、ジェネラティブNFTが国内でも立ち上がり始めていて、コミュニティのパワーを感じていました。

参加メンバーの「主体的な応援」によってボトムアップで新しいIP(知的財産)が生まれてくる、そんなWeb3的な時代の足音が聞こえてきたのです。

これを仕事として自分が何か立ち上げるならば何がいいかを考えた結果が、アイドルでした。

ただイラストのジェネラティブプロジェクト(*1)を立ち上げるだけならば、会社としてやるのではなく、イラストレーターがファウンダーとなる「個人として」のプロジェクトの方がいいだろうと。

(*1)キャラクターや装飾品、背景などのパーツを描いて、それらをプログラムが自動でくみあわせて作られたNFT作品を販売するプロジェクト

そうではなく、テレビ局というバックグラウンドがあるからこそできること、やるべきことは何かを考えました。

「テレビ局だからこそやれること」「ボトムアップのIP創出」「NFTホルダーに提供する新しい体験価値」。

これらを掛け合わせた先にあったのが、NFTコミュニティによるアイドルプロデュースという解だったのです。

そして、僕自身がNFTにどっぷり浸かっていて、Discordコミュニティの文化もわかっていたからこそ、既存の有名なアイドルでやるプロジェクトではなく、新規のアイドルを1から作り上げる形を取りました。

とにかく、ボトムアップ。コミュニティ発。

みんなで育て、つくりあげていくもの。

NFT IDOL HOUSEの根底にはそんな思いがあります。

NFTをどのように活用していくのでしょうか?

MOTOKIさん:ジェネラティブNFTには、”アイドルプロデュースにかかわるためのパスポート的な役割“を持たせることを想定しています

現段階で具体的に、何ができて何ができないといったことは明確に決まっていないのですが、ジェネラティブNFTを持っている人はDiscord(*2)の限定チャンネルにご案内して、そこでアイドルの運営に関する意見出しや投票などが一部行えるような形を考えています。

(*2) Discord: アメリカで生まれたのSNSチャットサービス

また、まさに今考えているのが「推し活のオンチェーン化」とでもいうべき施策です。

アイドルを推す、という行為が、NFTの応援文化にかなり近しいと感じています。

そのいわゆる「推し活」を、NFTを使うことで新たに表現できないか?ということです。

例えば、今までのアイドルだと、CDやグッズを何枚買おうと、外部やアイドル本人はなかなか伝わらなかったですが、NFTだとブロックチェーンの履歴を追えば、誰が一番多く買ったのか、誰が一番高値で落札したのか、などがはっきり可視化されます。

ただのファンクラブではない、NFTコミュニティだからできることを実装すべく検討中です。

どのようなアイドルグループを作りたいと考えられているのでしょうか?

MOTOKIさん: まず、アイドルとしては最高のものを作り上げたいと思っています。

SILENT SIRENすぅさんがプロデュースということで、プラチナムという大手の事務所もついていますし、アイドルの育成という観点では完全にプロフェッショナルです。

地下で細々やって満足するつもりはありません。

武道館ライブ、そしてもっと大きなところを目指して、夢は大きく、アイドル業界にインパクトを与えられるようなグループをつくります。

そして、NFT IDOLだからこそのグループにもしたいと思っています。

活動するアイドル自身が、NFTやコミュニティのことに積極的に関わる、そんなweb3新時代に立脚した新しいアイドルの形を模索します。

このプロジェクトで生み出したい「価値」はなんでしょうか?

MOTOKIさん: 僕がこのプロジェクトを通して生み出したいのは、「IRLの体験価値」です。

IRLはIn Real Lifeの略。デジタル上の活動に対して、リアルな世界での活動を示す時に使われる言葉です。

僕個人としては、ジェネのプロジェクトやコミュニティが多く溢れている中で、「居る価値のある」コミュニティをつくりたいと考えています。

ただイラストNFTを発行して終わり、あとは情報交換や雑談しましょうだとありきたりなんです。

すでに雑談が楽しいコミュニティはいくつもありますし、新たに同じようなものをつくってもしょうがないと思ってます。差別化もできないですし。

そうではなく、このコミュニティだから「居たい」「活動したい」と思えるような「価値」を提供したい。

それが、コミュニティから大きなものが生まれていく、そこに携われるという高揚感・熱狂です。

自分が出した意見が、アイドルの活動に反映される。そんなこと普通じゃあり得ないと思います。

でも、このプロジェクトだとできるかもしれない。

自分が持っているNFTがテレビに出るかもしれない、自分が提案したグッズがライブで販売されるかもしれない。

デジタル上のコミュニケーションが、アナログな、IRLの、現実世界のアイドルを動かしていく。

自分の些細な一言が、リアルなこの世界の一部を変えていく体験。

そんなワクワクする、熱い体験を提供したいと考えています。

自分は外から見ているだけなんかじゃない、内部の、なんなら最深部から、一緒になってこのアイドルを動かしていくんだ。

そんな気持ちで、このプロジェクトに関わってもらいたいと思います。

このアイドルのテーマは「孵化」。

どんなアイドルになるのかは、卵をあっためて孵化させるコミュニティのみんなにかかっています。

是非、応援よろしくお願いします!

NIH (NFT IDOL HOUSE) の歴史

NIHは2023年12月、プロジェクト発表から1年がたちました。

NIHのNFTに興味がある方は、こちらのサイトをご参照ください。

【Fuhua(フーファ)】NFT IDOL HOUSE(NIH) NFTの買い方を解説