日本テレビ×芸能プロダクション プラチナムピクセルによる、新アイドルプロジェクト「NFT IDOL HOUSE」。
このプロジェクトは、NFT ホルダーを中心とするファンコミュニティで新時代のアイドルを生み出すプロジェクトです。
これまでのアイドルとファンの関係は、運営が提供するものをファンが受け取るのが中心でした。
しかし、NFT IDOL HOUSEにおいては、オーディションで選抜されたアイドルを、運営とファンが一緒にプロデュースしていきます。
今回プロデュースする、アイドル名は「Fuhua(フーファ)」。
幾度のオーディションから選ばれたメンバーにより結成されたアイドルグループです。
そんなNFT IDOL HOUSEがNFTを2023年6月4日(日)&5日(月)に発売する予定です。
当記事では、NFT IDOL HOUSE NFTの買い方を解説させて頂きます。
Contents
NFT IDOL HOUSE(NIH) とは?

「NFT IDOL HOUSE」は、運営とファンが一緒に「Fuhua(フーファ)」を育てるプロジェクトです。
そして、「NFT」 によってFuhuaとファンの関係性を深めていく新しいプロジェクトでもあります。
今まで、推しのライブに参加し、グッズ販売を大量に購入しても、アイドル本人には誰がどれぐらい購入したのかわかりませんよね?
しかし、NFTだと誰が何を購入したのか、全てわかります。
NFT IDOL HOUSEでは、Fuhuaの似顔絵イラストをNFTとして販売する予定です。
つまり、誰が何を購入したのか、全て可視化されます。
ネット上では、NFT IDOL HOUSEの専用コミュニティが立ち上げられています。
そして今後コミュニティ内で、NFTホルダーを中心に、意見募集や投票を行いつつFuhuaの活動の一部を決めていく予定です。
NFT IDOL HOUSE(NIH) プロジェクトメンバー

NFT IDOL HOUSE プロジェクトのメンバーは、多くのプロフェッショナルにより運営されています。
プロデューサーの「すぅさん」は、ガールズバンド SILENT SIRENで、ボーカルを担当されています。
SILENT SIRENは、ガールズバンド史上、最短で武道館単独ライブを実現したグループです。
すぅさんさんを含め、主なプロジェクトメンバーはこちらです。
担当 | Twitter アカウント | 現職 |
---|---|---|
プロデューサー | すぅさん (@sumiredooon) | SILENT SIREN ボーカル & ギター |
ファウンダー | MOTOKIさん (@dont_wallynoue) | 日本テレビ プロデューサー |
イラストレーター | あおいあめさん (@aoprooNFT) | NFT「aoiame Collection」 イラストレーター |
コンテンツプランナー | SHOWGOさん (@VVQ_SHOWGO) | NFTコレクション「NTP」 コンテンツプランナー |
コミュニティマネージャー | TOMOさん(@tomo_web3) | SHINSEKAI Technologies Inc. Chief Community Officer |
NIH (NFT IDOL HOUSE) プロジェクトの成り立ちについて、ファンダーのmotokiさんにインタビューさせていただきました。
NFT IDOL HOUSE(NIH) NFTの発売時期・価格
NFT IDOL HOUSEのNFTは2023年6月4日(日)&5日(月)に「888」枚発売される予定です。
NFTはFuhua 8人の可愛い似顔絵となっております。
*以下イラストはサンプルとなります

NFT IDOL HOUSE NFT販売時期・価格ですが、AL (優先購入権)保有の方、Public Saleで購入される方、それぞれ異なります。
またNFT保有者特典の一部が、公表されています。
- 6/11(日)デビューライブ前方席無料招待
- Discordでアイドルとチャット
- アイドル運営に一部参加

NFT IDOL HOUSE(NIH) NFTの買い方
NFT IDOL HOUSE NFTの購入方法を解説させて頂きます。

NFT IDOL HOUSE NFTを購入するための、主な手順はたった4つです。
それぞれ丁寧に説明させて頂きます。
暗号資産取引所を開設しイーサリアムを購入する。

NFTを売買するには、暗号資産が必要です。
暗号通貨の取引が初めての方は、コインチェックがおすすめ!使い方が簡単だよ!
NFTの購入・販売する事前準備として暗号資産の イーサリアムを購入する必要があります。イーサリアムとは、ビットコインに続き、時価総額上位の暗号資産です。
暗号資産取引所の口座開設方法|たった3STEP

ここからコインチェックの口座開設までの流れを手順ごとに紹介させて頂きます。
STEP1:アカウント登録
コインチェックのTOP画面に移動します。
Topページ上の【会員登録】をクリックします。
①メールアドレスと半角英数字混合のパスワードを設定してください。
②「私はロボットではありません 」をクリックします。
③ 【会員登録】をクリックします。

下記画面が表示されます。
すると登録したアドレスに、メールが届くので、URLをクリックすればアカウント登録完了です。

STEP2:必要書類の確認
口座開設に向けて、必要書類の確認をしていきます。
まず【各種重要事項を確認する】をクリックします。

各重要書類を確認する必要があります。
承諾・確約できれば、【各種重要事項に同意、承諾してサービルを利用する】をクリックします。

次に【本人確認書類を提出する】をクリックします。

電話番号を入力して【 SMSを送信する 】をクリックします。
電話番号認証の手続きを行います。

STEP3:本人確認書類を提出
「氏名」「生年月日」「住所」「性別」などの基本情報の入力に進みます。
本人確認書類の提出には【アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら 】 から進むとスムーズです。

また手元に準備した本人確認書を登録していきます。
登録可能な本人確認書類は、下記となります。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
今後口座へ日本円を入金すればビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を購入できます。
MetaMask(メタマスク)の登録をする。

MetaMask(メタマスク)はNFTを購入する際に必要なお財布だよ!
次にMetaMask(メタマスク)の登録をする必要があります。
MetaMaskとは暗号資産イーサリアムを保管するウォレット、つまり”お財布”です。
NFTを購入するにはこの”財布”を持っていく必要があります。
MetaMaskの登録については、下記サイトでまとめておりますので、ご参照ください。
MetaMask(メタマスク)にイーサリアムを入金する。
お財布(MetaMask)に暗号資産を入金するよ~!
イーサリアムでNFTを購入するには、イーサリアムを”暗号資産取引所”から””MetaMask”に送金する必要があります。
MetaMaskのメイン画面のアカウント名にカーソルを合わせると、「クリップボードにコピー」と表示されるので、クリックします。

その後登録した暗号資産取引所を起動します。
購入したイーサリアムをコピーしたアドレスへ送金すれば、MetaMask内でイーサリアムを保有することができます。
コインチェックへの口座開設後、MetaMaskへの送金方法に関しては、下記サイトで詳細を説明させて頂いております。
NFT IDOL HOUSE(NIH) NFTを購入する。

最後にNFT IDOL HOUSE NFTを購入します。
購入専用サイトは、NFT IDOL HOUSEの「コミュニティ内」に設置されます。
発売日当日、NFT購入用の公式サイトがコミュニティ内に表示されます。必ず公式サイトから購入するようにしましょう。
コミュニティは、SNSアプリ Discord内にあります。
コミュニティに未参加の方は、こちらのリンクからお入りください。
なおDiscord使用の始めの方は、下記記事を参照ください。Discordの注意点をまとめています。
購入専用サイトでの購入方法は以下となります。




NFTの注意点とは?
初めてのNFTを購入する際の、注意点を紹介するよ~!
NFTを始めて購入したいと考えている方向けに、NFTを購入する際の注意点を説明させて頂きます。
注意点を事前に知り、NFTを購入することが大切です。
- 見知らぬ人からのメールやファイルを開けるのをさける
- Webサイトが正式なサイトなのか、きちんと確認して開く
- 他人にパスワードを絶対に教えない
- 旨い話にはのらない
NFTを始める際の注意点をより詳しく、以下記事でまとめましたので、良ければご参照ください。