エンジニア「むなかたさん」に、2023年5月6日(土)発売される予定の「Mad Member Pass(以下MMP)」に関して、インタビューさせて頂きました!
むなかたさんは、NFT界隈で、スーパーエンジニアとして有名ですよね。
そんなむなかたさんが、新しいNFTコレクション「MMP」を2023年5月6日(土)に発売されることになりました。
ただ「MMP」ってどんなプロジェクトなの? どんなユーティリティがあるの?
MMPについてより深く知るため、むなかたさんにインタビューさせて頂きました!
Contents
スーパーエンジニア むかなかさんとは?

「むなかたさん」は、NFT界隈で、様々なNFTプロジェクトにエンジニアとして携われています。
多くのヒット作を生み出されており、特に有名なのが「ウォレット接続くん」です。
Discordと複数のウォレットを紐づけすることができるので、保有しているNFTを複数のウォレットに分散されている方には、大変便利なツールです。
ウォレット接続くん以外にも、Faceless、そして今後ローンチ予定のNFTマーケットプレイス Xinobiの開発に携われています。
またむなかたさんは、様々なコミュニティやNFTコレクションでエンジニアをされています。
むなかたさんが携われている主なコミュニティはこちらです。
- Ninja DAO
- CNP Jobs(CNPJ)
- WAFUKU GEN
- KAMIYO
- Tokyo Alternative Girls(TAG)
- NAGOMI
- 日本NFT情報局
多くの有名コミュニティやNFTコレクションに携われています。
むなかたさんについて、より知りたい方は、こちらのインタビュー記事をご参照ください。
Mad Member Pass(MMP)概要

2023年3月11日(土)にMMPの概要が公開されました。
MMPの概要は以下となります。
項目 | 内容 |
---|---|
NFT名 | Mad Member Pass(MMP) |
概要 | NFTライフをより便利に! ツールが使えるパスポートNFT |
リリース日 | 2023年5月6日(土) |
販売点数 | 3000点(うち運営保有あり) |
価格 | 0.05ETH |
プロジェクトメンバー | ・ファウンダー&エンジニア: むなかたさん (@munakata_souri) ・マーケター:イケハヤさん(@IHayato) ・クリエイター:あけじーさん (@akezima_d) |
イラスト | MMPはパスポートNFTではありますが、 1つ1つ画像の異なるジェネラティブ形式の予定。 イラストはあけじーさんが担当されています。 |
またMMPには様々なユーティリティが付く予定です。
ユーティリティ | 内容 |
---|---|
むなかた製ツールの使用権 | ・スナップショットとれるくん ・NFT売買みれるくん ・ウォレット接続くんマイページ ・NFTホルダー限定投票ツールなどなど ・3ヶ月に1つのペースで追加予定 |
Discordサーバの参加権 | ・Botを駆使した、便利機能を搭載したサーバが 利用可能になる予定です。 → スペース通知 → 質問部屋 → アイディア募集中 |
ウェビナー割引・コンテンツ閲覧権 | ・ThirdWebinarでのウェビナー割引 ・ウェビナー資料の閲覧権 ・その他自作サービスの特典があるかも…? |
Mad Member Pass(MMP)に関するQ&A
MMPについて、むなかたさんに、現在公開できる範囲でインタビューさせて頂きました。
【むなかたさん】自分の手でNFTを出したかったということが元々ありましたが、独立の初期運用のため開発資金が必要というものも大きな理由だったりします(汗) 。
あとは日本でこういったツール系のユーティリティ付きのNFTも無い認識なので、そこへの挑戦も込められていたりします!
【むなかたさん】2023年3月時点ではまだ未定です。
今回は価格のついたものなので、欲しいと思っていただけている方に広く届けられるようにしたいと考えています!
特に普段から活動を応援してくださっている方には優先的にお配りしたいです!
【むなかたさん】有効期限はありません。
保有している限りは有効です!
【むなかたさん】既存のツールに関してはそのまま無料で使えます!
未公開のもの(スナップショットとれるくん、3ヶ月に1つ追加予定のツール)やすでに有料化予定の告知をしていたもの(損益わかるくん)がNFT保有者限定となります。
あとは既存ツールの作り直し(投票ツールなど)が特典対象となります。
【むなかたさん】はい、新しいサーバを開設する予定です。
実はすでに裏側で作成しており、テスト的に運用を開始しています。
N局のようにリリース前に無料で解放する期間を設ける予定です!
【むなかたさん】これも未定です(笑)。
基本的には技術周りの話を非エンジニアさんにもわかるような形でお話できればと考えています。
逆にこういった話が聞きたい、というご要望あればそれに合わせて準備していきたいです!
【むなかたさん】今回のMMPは決して安くない金額のNFTとなります。
ただ、しっかりと価格以上の価値を提供できるよう努力していきますので、ぜひよろしくお願いします!!
Mad Member Pass(MMP)をより知りたい方は

「MMP」をより知りたい方は、むなかたさん公式アカウント(@munakata_souri)をご参照ください。
MMPの最新情報を知ることができます。
また毎週日曜 22:00より、NFT周りの技術についてお話をされるスペースを開催されています。
こちらも要チェックです。
毎週日曜日の22:00より@lavulite_engと一緒に、NFT周りの技術についてゆるっと話す会を行っています。
— むなかた@建築家じゃないほう (@munakata_souri) February 12, 2023
本日は、つい先ほどゲリラ的に公開された、きよし進化サイトのWeb2部分をどうやって作ったか、について解説しようと思いますー!
(詳細は次へ)