
「 PLT 」は、エンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「PLT Place」で利用される暗号資産です。
PLT PlaceでPLTを利用するためには、「PLT Wallet」にて、PLTをePLT⇒pPLTへブリッジする必要があります。
ただ、これだと何のことか、わかりにくいですよね。。
今回は、コインチェックで購入したPLTを、PLT Walletでブリッジする方法を解説させて頂きます。
PLTウォレットでブリッジするまでの、事前準備は3つです。
- PLTの購入
- PLT Walletの設定
- PLTをPLT Walletへ送金
Contents
PLTの購入

「PLT(パレットトークン)」とは、エンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「PLT Place」で利用される暗号資産です。
PLT Placeでは、大人気NFTゲームを楽しむのに必要なNFTを購入することができます。
PLTの購入方法は以下の記事をチェックください。
PLT Walletの設定

「 PLT Wallet」 とは暗号資産を保管することができる、いわば”お財布“です。
暗号資産である「 イーサリアム(ETH) 」や 「PLT(パレットトークン)」 を保管することができます。
「PLT Place」や「PLT Wallet」の機能を全て利用するためにはアドレスを2つ作成する必要があります。
①「イーサリアムアドレスの機能」
取引所(コインチェック)とのイーサリアムやPLT(ePLT)の送金、イーサリアム上に存在するNFTの送受信等
②「パレットアドレスの機能 」
PLT(pPLT)の送金やステーキング、パレットチェーン上に存在するNFTの送受信、PLT Placeとの接続機能等
それぞれのアドレスの役割をきちんと理解した上で、使用することが大切です。

PLT Walletの始め方は下記サイトをご参照ください。
PLTをPLT Walletへ送金
「コインチェック」からePLTをPLT Walletへ送金します。
コインチェックからPLT Walletへの送金方法は下記記事をご参照ください。
ePLT⇒pPLTへブリッジする方法

「PLT Place」でPLTを使用するには、コインチェックからPLT Walletへ送金した、ePLTをpELTにブリッジする必要があります。
ここでePLTとpPLTの再確認です。
名前は似ていますが、全く異なる暗号資産となりますので、混合しないよう注意することが大切です。
【ePLT】: イーサリアムブロックチェーン上にあるPLT
【pPLT】: パレットチェーン上にあるPLT
尚、ブリッジする際ガス代(手数料)が必要となります。
そのため、ガス代となるETH(イーサリアム)をPLT Walletに送金する必要があります。
*2022年7月時点でブリッジを実際した場合、ガス代はTotal 0.0035ETH必要でした。日時によりガス代は変わりますので、あくまで参照として、ご理解ください。
ETHをPLT Walletへ送金
ETHをPLT Walletへ送金します。
以下はコインチェックのアプリ上での設定方法となります。
ウォレットの【送金】をクリックします。

ETHを、PLT Walletに送金します。送金する通貨が【Ethereum】であることを確認します。
【宛先を追加/編集】をクリックします。

「ETH」であることを確認し、【新規追加】をクリックします。

宛先を確認するため、PLT Walletのアプリをまずは起動します。
ここで、ePLTを保管している、【イーサリアムアドレス】をコピーします。

宛先の新規登録をします。
①ETHを送金するので、【Ethereum】を選択します。
②ラベルは任意です。今回はPLT Walletと設定しました。
③PLT Walletから、コピーした宛先をペーストします。

ETHの送金手続きを進めます。
送付先サービス名は、登録時、選択肢にPLT Walletがありませんでした。そのため、その他を選択し”PLT Wallet”と入力しております。

申請内容の確認をします。
内容に間違いがなければ、二段階承認をしたのち、【申込みを確定する】をクリックします。

無事ETHがPLT Walletに送金されたのが、確認できました。

ePLT⇒pPLTへブリッジする

次に、 ePLT⇒pPLTへブリッジします。
PLT Walletを開きます。
イーサリアムアドレス右横のメニューマークをクリックします。

パレットアドレスをクリックします。

パレットアドレスをコピーします。

イーサリアムアドレスに戻ります。

右下の【設定】をクリックします。

【ウォレットの管理】をクリックします。

アドレス帳、右上の【+】マークをクリックします。

【Palette】をクリックします。

名前は任意です。
アドレスは、先ほどコピーした【パレットアドレス】をペーストします。
ここで、パレットアドレス以外の文字は絶対に入力してはいけません。
1文字でもアドレスが変わった場合、違う宛先へ送金されてしまい、二度と送金したPLTは戻ってきません。
ペースト後、【保存】をクリックします。

画面下受信の【アドレスマーク】をクリックします。

先ほど保存した【ウォレットアドレス】をクリックします。

送付したいトークンの数量を入力します。今回は例として、900PLT送付します。
【次へ】をクリックします。

ここで1回目のガス代がかかります。
【確認画面へ進む】をクリックします。

ウォレットの【暗証番号】を入力します。

【次へ】をクリックします。

2回目のガス代が発生します。【決定】をクリックします。

【暗唱番号】を入力します。

パレットアドレスを確認すると、送付したPLTが入金されているのが、確認できました。

PLT(パレットトークン)をPLTウォレットでブリッジする方法 まとめ
以上がePLTをpPLTにブリッジする方法となります。
ブリッジするまでの道のりは長いですが、これでPLT PlaceでNFTを購入することできます。
上記の情報は、2022年7月に設定した際の情報になります。
最新の設定方法や、その他の情報などは異なる可能性があります。ご了承ください。